折れない心

何度も敗北を味わってきた筆者が挫けずに試験勉強や語学を頑張ります。現在はAWS認定ソリューションアーキテクト[アソシエイト]に向けて対策を取り組んでいます。

プロジェクトマネージャ試験一週間前Yuubariの学習進捗度

これを書いているのは2019年4月13日(土)で、プロジェクトマネージャ試験の一週間です。

プロジェクトマネージャ試験の受験票も届き、いよいよ本番が迫ってきました。

 

ここでちょっと試験準備の進捗を確認したいと思います。

 

1)午前1

免除。

もし午前1を受けるとなるとかなり時間を投入しないといけないので免除を持っているだけで安心します。

 

2)午前2

一ヵ月前の時点で5年分くらい遡り解いていますが、合格点は超えることができました。ですので、あまり午前2に時間を割きたくない。

リサイクル問題を確実に得点すれば特に支障はないと思いますので、試験前日にでも午前2を周回して確実に抑えようと思います。

 

3)午後1

個人的に午後1がかなり鬼門だと思っています。

とにかく問題によって出来不出来が全く異なるので安定しません。

 

とりあえず、過去10年分の午後1問題を3-4週くらい解きまして、半分くらいは問題をみただけで答えの方向性を出せるようになりました。

しかし、技術的な問題と違ってマネジメント系の問題は表現の仕方によっていくらでも解答できるパターンがあるように思えて本当に難しいです。

とりあえず、試験日ぎりぎりまでに過去問を周回して類似問題については確実に正解できる素地を作っておきたいです。

 

4)午後2

平成30年から21年まで過去10回分の論文を書きました。

おそらく誰もがそうだと思いましたが、テーマによって書きやすさ・書きにくさが違いますね。Yuubariは品質管理がテーマだとお手上げです。

PCで1時間半以内で書ききる練習をしましたが、昨日・今日で手書きで書く演習を行いまして、これで午後2の論文作成の演習は終わりにしたい。

 

試験日までの1週間の間は用意しておいた3パターンのストーリに肉付け(パーツ加算)を行い、どんなテーマが出来てもある程度対応できるように準備したいです。

あと一週間しかないので、なかなか難しいところですが、午後1からストーリーの一部や状況・条件・知識をパクって自分のものにしておく準備をしたかったです。

 

今回は初の論文試験ということで正直午後2についてはどう対策してよいのか模索しつづけました。

対策の内容は不十分だったかもしれませんが、持てる時間を無駄にせずにやりきったという気持ちはあります。

あと1週間、気持ちを切らさず頑張りたいです。