折れない心

何度も敗北を味わってきた筆者が挫けずに試験勉強や語学を頑張ります。現在はAWS認定ソリューションアーキテクト[アソシエイト]に向けて対策を取り組んでいます。

Yuubariの読んでよかった本(その1)『フリーター、税理士になる!』

漫画の紹介もするならどうせなら読んで良かった本のことも書こうと思いました。

そのうち良かった映画の紹介とかもしそう・・・

お勉強ブログのつもりで始めましたが、まあ自分のブログだし何書いてもイイデスヨネ?(´▽`)

 

今回紹介するのはこの一冊。

『フリーター、税理士になる!』

フリーター、税理士になる!

フリーター、税理士になる!

 

本屋さんで簿記のテキストを探していたところ、この本に目に留まりました。

税理士試験なんて高度な資格試験は無縁なYuubariですが、学生時代の後輩で税理士を目指している子がいるのを思い出し(そういえば去年の年末のOB会のとき「科目合格しました!」と本人から聞きました)、手に取ってパラパラ読んでみました。


ざっと読んだだけでもとても内容がわかりやすく筆者さんの雑草魂や勉強の工夫の描写がとても胸に刺さり、自分の勉強にも役に立つ部分が多い思い購入しました。

購入して最後まで読みましたが、税理士試験には無縁なYuubariでも本当に得るものが多かった一冊でした!

 

頭の良い人が苦も無く楽々短期間で目標達成するようなサクセスストーリーだとYuubariみたいな凡人には参考にならないんですよ。

泥臭く頑張りながら勉強が楽しくなるように知恵を絞って目標を達成するという筆者の入江さんのスタンスにとてもシンパシーを感じました。


入江さんは学歴なし・貯金なし・職歴なしの状態から5年で見事税理士試験に合格されています。
そこに至った過程のストーリーだけでも読み物として面白いですが、知恵を絞って最短効率で目標を突破した秘訣に一見の価値があります。


本題である税理士試験に対する対策方法はもちろんなのですが、目標を達成するための徹底した姿勢はもちろんのこと資格試験への取り組み方について普遍的な持論をユーモアたっぷりに語ってくれています。
Yuubariがこの本で特に参考になったのは主に以下です。

 

勉強の時間はリラックスタイム
緩急のついたメリハリのある勉強への取り組み方を独自の方法で紹介しているのですがこの視点は目からうろこでした。
Yuubariもやってしまいがちなのですが、試験勉強であまりに自分を追い詰めると精神的に余裕が無くなり私生活も楽しくなくなってしまいます。
入江さんのように勉強時間を工夫してリラックスタイムに変えることで日々忙しい中で「試験勉強しないといけない」というプレッシャーが緩和できればと思います。

 

目標を長短のスパンで計画的に対策する
日商簿記TOEICファイナンシャルプランナー(FP)などは年3回以上受けるチャンスがありますが、年1回しか受験機会がない試験も多いですよね。
Yuubariに関係するところでは情報処理技術者試験IPA試験)の高度試験、通関士試験、通訳案内士試験あたりがそれに該当しますが、言うまでもなくこうした年1の試験は長いスパンから戦略を立ててじっくり取り組む必要があります、
特に複数科目ある税理士試験は複数年で何科目も合格する必要があるのですから、毎年のスケジュールマネジメントが大事なのですが、税理士試験を例に日々の時間管理から年間のスケジュール管理までの工夫をわかりやすく紹介してくれていて参考になりました。


薄いテキストを回転させて記憶・技能を定着させる
これは本当に心から賛成しました!資格試験の直前期はとにかく過去問やテキスト(問題集)を高速回転させるのが大事というのはYuubariの経験からも同意するところですが、勉強できない日もペースを崩さず高速回転する方法も紹介してくれていて良いですね。

入江さんは結果だけみれば最短期間で税理士試験に合格されていますが、実に泥臭い努力と勉強の創意工夫で壁を乗り越えてきているんですよね。コンプレックスをはねのけた精神力(反骨心)は見習いたいところ。

 

ほかにも簿記的な部分では勘定科目を簡易表記する例や細かい会計のテクニックも簿記初心者のYuubariには個人的に参考になりましたが、最も学んだことは入江さんが知恵を絞って目標を達成するメソッドをつぶさに紹介してくれているところでした。

 

試験勉強に取り組むあらゆる人にオススメしたい一冊です!