折れない心

何度も敗北を味わってきた筆者が挫けずに試験勉強や語学を頑張ります。現在はAWS認定ソリューションアーキテクト[アソシエイト]に向けて対策を取り組んでいます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

システム監査技術者試験 その6 令和4年 秋季試験の結果

今日2022月12月22日は情報処理技術者試験の区分システム監査試験(AU)の結果発表日でした。 もう試験を受けてから2か月経ったわけですが、いまでも二か月前にこの試験を受験したときの午後I の問1が難しすぎてとても頭を悩ませられたことを覚えています。 …

Yuubariの読んでよかった本(その15)『ラジオ・ガガガ』

最近、よい本とたくさん巡り合うことができましてどの作品についてここで述べようか悩みましたが、特にグッと来たのがこちらの1冊でした。 ラジオ・ガガガ (双葉文庫) 作者:原田 ひ香 双葉社 Amazon 自分の感性と波長が合う作家さんがいるかと思いますが、Y…

2022年の年末に向けての次の目標

AU(システム監査技術者試験)が終わって1週間が経過。 とにかく試験が終わってからの一週間はとても解放感に浸れました。 試験終わったばかりの直後ってほんとすっきりですよね。 ここでまったりだらだら過ごしているとあっという間に年末になり、「2022年…

システム監査技術者試験 その5 令和4年 秋季試験終了

システム監査技術者試験 その5 令和4年 秋季試験終了 本日(2022年10月9日)、システム監査技術者試験を受けてきました。 ここ数年情報処理技術者試験を受けていますが、今日ほど「これは落ちたでしょうね^^:」と受験後に諦めが深かったことはな…

システム監査技術者試験 その4 2022年秋試験まで残り1週間

現在令和4年(2022年)の10月2日。 Yuubariが受験する令和4年のシステム監査技術者(AU)試験の1週間前になりました。 ここでちょっと現在の対策状況を整理してみました。 ― 午前1は免除。今年4月のNW試験で頑張って免除を勝ち取って良かったで…

システム監査技術者試験 その3 2022年秋試験まで残り1か月

早いもので2022年秋のAU(システム監査技術者)試験まで残り1か月を切りました。 ここまでの状況と試験日(10/9)までに済ませておきたい対策について考えてみました。 (午前1対策) 免除 ※前回2022年春期のNW試験での午前1合格免除 (午前2対策) …

子持ちの自己研鑽の時間的制約

子育てが始まって1年半経過しました。 これまでもたびたび書いてきましたが小さい子と過ごすと本当に自由な時間が無くなることに気づきました。子育てを除いて自分が自由に使える時間が日常の中で相当限られていますので、日常で自己研鑽の時間を捻出するの…

ネットワークスペシャリスト試験 その25 令和 4年(2022年)春期 ネットワークスペシャリスト試験の結果

完全に失念していましたが、 令和 4年(2022年)春期 ネットワークスペシャリスト試験の結果が出ていました。 以前は試験結果発表の日を忘れるということは無かったのです・・・・ さて令和3年(2021年)に続くYuubariの ネットワークスペシャリスト試験(N…

Yuubariが最近ハマっている漫画5選(その11)

Yuubariは漫画を読む方法がここ10年でだいぶ変わってきました。 学生の頃は漫画を読むのは紙の本オンリーでしたが、いまは電子書籍(アプリ含む)と紙の本が大体半々くらいです。 持ち運びもお手軽な電子書籍も良いですが、紙の手触りや感触が好きなのでお…

システム監査技術者試験 その2 過去問演習(午後1)のメモ帳

ネットワークスペシャリスト試験(NW)のときにも演習で解いた過去問をQ&Aで自分なりにまとめましたが、システム監査技術者試験(AU)でも同じことをしたいと思います。 勉強したことをWebに残しておくと出先でもどこでも読めるので便利なので(自分にとっ…

システム監査技術者試験 その1 受験することにしました

いろいろ思うところがありまして、10月(秋季)の情報処理試験の区分のひとつであるシステム監査技術者試験(AU)を受験することを決めました。 現在の秋季の情報処理試験でYuubariが受験する可能性のある試験(自分の仕事に関係がありそうな試験)はシス…

日本の社会人は勉強しない?

最近よくネットの記事で目にすることなのですが、「日本人は社会に出た後はとにかく勉強しない」ということ。 総務省統計局の「平成 28年社会生活基本調査」によると、有業者が「学習・自己啓発・訓練」に充てる時間は1日当たり平均6分間。 ということでした…

Yuubariの読んでよかった本(その14)『黒牢城』

この『黒牢城』という作品で米澤穂信さんは第166回の直木賞を受賞されたのですが、米澤穂信さんのいちファンとして受賞の報せを知ったときは本当に嬉しかったことを覚えています。 その日ニュースを見ていたら突然米澤穂信さんの名前が読み上げられて、驚…

メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年 @新国立美術館

以前読んだ「美術展の不都合な真実」という本に記載されている通り「●●●美術館展(海外の美術館から作品を借りてきて展示する)」という形式の美術イベントはどうしても「物見遊山」的展示になりがちで、主催者側の企画自体のメッセージ性(観客にどういう方…

ネットワークスペシャリスト試験 その24 令和4年 春季試験終了

本日、令和 4年のNW(ネットワークスペシャリスト)試験を受けてきました。 Yuubariは過去に5回ほど高度区分の情報処理試験を受けてきましたが(SC、SC、PM、SM、NWの計5回)、今回2回目のNW受験が高度試験で初めて午前1からの受験となりました。 それは午…

ネットワークスペシャリスト試験 その23 令和4年試験の1週間前

現在令和4年(2022年)の4月10日。 令和4年のネットワークスペシャリスト試験の1週間前になりました。 1週間前の現在の状況を確認しておきたいと思います。 ―午前1試験について― 新型コロナウイルスの影響で一回分試験が延期されたこともあって…

フェルメールと17世紀オランダ絵画展 @東京都美術館

2020年初頭に新型コロナウイルス(Covid-19)の問題が生じてからYuubariは比較的混雑が予想される美術展に行くことをずっと避けてきましたが、3回目の予防接種を受けて体調も問題無いため東京上野の東京都美術館で開催されていた「フェルメールと17世紀オラ…

Yuubariが最近ハマっている漫画5選(その10)

相変わらず Yuubariはなにかと忙しい日常の息抜きに漫画を読むことで癒されています。 日本では本当に毎月毎月物凄い数の漫画が発表されていますが、時間は有限なので取捨選択して自分好みの漫画を探すことで妥協しています。 この悩ましい妥協の中から選ん…

ネットワークスペシャリスト試験 その22

今年の1月に令和4年度のネットワークスペシャリスト試験に申し込みまして、試験日まで1カ月に迫ってきました。 とりあえず今年2月から去年(令和3年)の春に受けたネットワークスペシャリスト試験の過去問を午後1と午後2をじっくり解き直しまして、ようや…