折れない心

何度も敗北を味わってきた筆者が挫けずに試験勉強や語学を頑張ります。現在はAWS認定ソリューションアーキテクト[アソシエイト]に向けて対策を取り組んでいます。

ネットワークスペシャリスト試験 その22

今年の1月に令和4年度のネットワークスペシャリスト試験に申し込みまして、試験日まで1カ月に迫ってきました。

 

とりあえず今年2月から去年(令和3年)の春に受けたネットワークスペシャリスト試験の過去問を午後1と午後2をじっくり解き直しまして、ようやく去年の過去問の復習が終わりました。

前回(去年)は午後2で足切り(44/60点)を受けて不合格となりましたが、過去問を復習して改めてこのときの午後2の問2はとても難しかったな・・・と再確認できました。

「ネスぺR3」の解説をじっくり読んでようやくBGPが少しずつ理解できましたけど、それでもまだ理解が追い付かない問題もあります。

一方、Yuubariが選択しなかったこのときの午後2問1は明らかに問2と比べて問題の難易度が易しい。

本番の試験では少し時間をかけてでもできるだけ解きやすい大問を選択するようにしたいと思います。

 

さて、今回久しぶりに情報処理技術者試験を申し込んでみて誤算だったことが・・・

Yuubariは午前1の免除が無くなっていました/(^o^)\

 

前回合格したのは2019年の秋期のITサービスマネージャ試験でしたので、確かに午前1の免除期間である2年は経過しているのですが、途中でCovid-19問題による試験中止があったので「当然午前1免除が半年延長されているはず」とYuubariは思い込んでおりました。

ただしくは試験中止になった2020年春期に開催予定だった高度区分の情報処理技術者試験に申し込んだ人のみが午前1の半年延長の措置を受けれたようです。

Yuubariは2020年春期の高度区分の情報処理技術者試験に申し込んでおりませんので、午前1の免除対象外だったというわけです。

でもちょっと言いたいのは、このときの春試験は本命のネットワークスペシャリスト試験が入っていないので、受験者として申しこむ状況にはそもそもなりにくい(=受験したい区分がないのに申し込みするはずがない)ということです。

でも文句を言っても決まりは決まりなので仕方ないですが。

 

Yuubariは応用情報技術者試験に合格して以来、ずっと午前1免除を持っていたので今回高度区分の午前1試験を受けるのは初めてです。

ちょっと調べてみたところ高度区分の午前1は応用情報技術者試験の午前1と問題がだいぶ被るそうなので、4月に入ったら応用情報技術者試験の過去問午前1をどんどん解いていこうと思います。